日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。
実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
ホームセンターで買った 深山霧島 満月の挿し木
2009年6月29日に挿し木
去年の春どうして良いのか分からずそのまま放置(おい)
2011年2月19日 6㎝ポットに鉢上げ
最初の頃は、発泡スチロールで挿し木していました。
手前の大きいのは友人家のさつき(品種不明)

2009年6月29日に挿し木
去年の春どうして良いのか分からずそのまま放置(おい)
2011年2月19日 6㎝ポットに鉢上げ
最初の頃は、発泡スチロールで挿し木していました。
手前の大きいのは友人家のさつき(品種不明)
津山桧の挿し木(会員yamさんの剪定枝を頂きました。)
2009年10月18日 挿し木
2011年2月20日 鉢上げ
松柏類は・・・着いたのか?どうかが分かり難いんです
いつまでも青々してるし・・・
だからって発根してるとは限らないんです。
去年の1月だったかな、挿し床を凍らせてしまった時
この津山桧・・・ぽろんっと外にこぼれ落ちていました。
ダメ元やなぁ~っと また挿し床へ戻し
今年、発根確認し 鉢上げとなりました。
恐るべし、松柏類
PR