忍者ブログ
日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。 実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
[199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

焼いて焼いて焼きまくっております。
8回目の七輪陶芸で~す!

千令さんお勧めの七輪陶芸の本を入手しました!
別の本を探している時、古本屋さんで見付けました。(ラッキ~♪)

本の内容を1つだけ(こっそり)載っけちゃいます。
この他にも七輪陶芸で、金彩までやってしまう神業の数々が・・・
全部見てみたくなる本でしょ?

11022101.jpg

 


釉薬を筆でちょちょっと塗って溶けたらラッキーで焼いてみました。
銅系の釉薬にしてみましたよ~。

11022102.jpg

 


本当に釉薬溶かす気あるのか?っと言う詰め込み

11022103.jpg

 


今回、初めての炎の色になりました。
たぶん、釉薬の中の銅の成分が燃えていたのでしょうね
ラスト5分だけいつものような色の炎でした。

もしかして・・・釉薬溶けてる?っと期待が膨らみます♪

11022105.jpg

 


焼き上がったところ

11022104.jpg

 


では、オチから行きます

釉薬を溶かす事は出来ませんでした。
しかも、別の鉢 奥のやつにも半溶け釉薬が・・・。
この3鉢は、このまま電気窯で焼きなおそうと思っています

11022106.jpg

 


残りは、いつもの感じの出来上がり

11022107.jpg

 


これ、良い感じなんですよ~。
山野草の積りで作った鉢だったんですが、意外と松も似合いそう?

11022108.jpg

 



11022109.jpg


 



本は良くても、ちゃんと理解して進めないと釉薬は溶けません

半溶けしたって事は、たぶん温度は上がったのでしょうが
一瞬の高温ではなく、安定して保つ
それか、炭酸バリウムをもう少し入れてみるか
どっちの方向から試してみようかなぁ~・・・

っと言いつつ・・・
七輪陶芸で施釉鉢を焼くのはまだ先の事に成りそうです





 
PR
  Admin   Write
ブログ内検索

最新コメント

[05/14 風太郎]
[05/02 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/16 にっしー]
カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
P R

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]