忍者ブログ
日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。 実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛知の旅の喜びは・・・まだまだ続行中?(笑

名古屋めしブームも、既にブームじゃ無くなっちゃってあたり前に食卓に並びます

八丁味噌やきしめんも常備食材の仲間入り♪

あんかけスパはちょっと独特過ぎたのか?

今のところ食卓に並ぶ予定は無いかな(笑

でも、きっと食べ慣れたら あぁ~あんかけスパ食べたいなぁ~っとなる味なのでしょうね

きっと




さてさて、今回は「壱興窯で焼成していただいた盆栽鉢の紹介です」

ず~~~っと前、まだ旅行が決る前 みさきさんが

素焼まで済ませたの送ってくれたら、壱興窯で焼いてあげるよ~っと声を掛けてくださいました

その時は・・・恐れ多いと

それからどの位時は流れたのでしょうか?

私もず~~んと図太く中年の域にどっぷり入りまして

あの話今も有効ですか?っと(おいおい)

あたり前だよ~たくさん持っておいでっと優しく仰っていただき

お言葉に甘え、12個も持参しちゃいました(笑



みさきさんのブログで、窯入れ風景の写真を見て

あぁ~~・・・・今、この時・・・壱興窯で焼いてもらっているんだぁ~・・・っと

じーーーんと 涙が出ちゃいました






↑↑↑窯入れされてある壱興さん


↓↓↓緑の矢印 こはる鉢♪









壱興さんの鉢と一緒に焼いてもらっています

施釉も壱興さんがしてくださったそうです!





そして・・・

焼けた鉢がこちら!!

えへへっ♪ かわいいぃ~~♪きれ~~♪

っと、梱包を解きながら・・・ニヤニヤ・・・にやにや・・・

鉢なので、既に穴は開いているのですが・・・

更にもう一個穴が増えそうな勢いでした(笑














サイズはこんな感じ、手捻りミニ盆栽鉢です

草均釉&緑釉












均釉&緑釉











珊瑚釉&緑釉











黄釉&緑釉











フル盆展の鉢作りや、準備 展示会シーズンでとってもお忙しくされてある中

とても丁寧な梱包して送ってくださいました。



盆栽友達が欲しいなぁ~っとブログをはじめ

偶然鉢作りをされてある みさきさんと出会い

その頃、壱興鉢の事も知らず本当に失礼の連続で(汗

親しくなってから感じているのですが

壱興さんもみさきさんも、自分達が有名人って意識無いんですよ

普通の盆栽友達として付き合ってくれます

盆栽はじめてなかったら・・・出会えなかったこのご縁

これからも大切に・・・

大切にしていきたいです♪

ありがとうございました。
























PR
 愛知の旅で、壱興さんにご指導いただき!電動ろくろ体験しました♪
その時の記事は、こちらから


その湯のみ&茶碗が焼きあがりました~♪

電動ろくろ挽きたての時はこんなでした





そして!壱興さんが削りをやってくださり、壱興窯で焼成してくださいました♪

夢のような出来事です

工房を見せていただけただけで感激!だったのに・・・

作陶も見せていただき

その上!!電動ロクロもご指導いただいたんですよ~

しかも、挽いて終わりのつもりでやっていた私に

これ焼いて送ってあげるからね♪ っと天使の声

ほんと~~に嬉しくって・・・嬉しくって・・・

何しゃべったか思い出せません(笑






完成品で~~すぅ~~♪


湯のみから


この溜まり・・・最高ですねぇ~♪

すっごいテクニックですよ!









高台も見てください!!削りも最高です♪









続いて・・・茶碗です










こちらの削りも素敵

ごはんが美味しくなりそうです

食欲の秋・・・器が良いと食べ過ぎちゃう(笑










削り&焼成により、どちらも素敵な仕上がりで・・・

自分で挽いたとは思えません


大切に!大切に使いたいと思います





この湯のみ&茶碗は愛知に行ってからの流れで焼いてもらったのですが

旅行前に、こちらで素焼までした鉢を壱興窯で焼成してもらう っという

素晴らしい企画をみさきさんが考えてくれ

調子に乗って(笑

12個も持参し焼成してもらったのです

その鉢も一緒に送ってもらったので、次回紹介したいと思います

お楽しみに~♪






















常滑の旅で、壱興さんのお棚に遊びに行った時

この山野草鉢良いですね~♪

真似しても良いですか?っと









ちょこっとアレンジし出来上がったのがこちら ↓↓↓












ぐっとサイズも小さく

壱興さんの三角吊りタイプ山野草鉢のようなシャープさは全く再現できませんでしたが(笑

まぁ~なんとか焼きあがってくれました♪










蔓のつる

乾燥させ保管していたので、熱湯で約20分位かな

柔らかくなるまで浸し戻します(笑

あんまり長く浸すと、作業中に皮がむけちゃうので

作業出来る程度に柔らかくなったらOKって感じです











穴が小さ過ぎて(汗

思っていたように編めませんでしたが・・・

重いものを植えるわけでも無いので、よしとしました(大丈夫か?)




黒泥 に釉薬は石灰を筆で弾きました



















似ても似つかぬ・・・兄弟契り鉢(笑

焼き上がりましたが・・・大失敗の巻き



兄弟契り鉢を目指し、成型した記事はこちらから



まぁ~、焼ける前から形は似てませんでしたので
焼けたら大変身
なんて事はありません(笑




焼成前







焼成後










焼成前








焼成後




大失敗ってーのは・・・施釉です

だだだ~~~っと流れてしまいました(涙


釉掛けしている時から、ちょっと濃いかな?っと感じていたのですが
ぽってり掛けた方が、この雰囲気が出るので
きっと上手くいくっと信じていたのですが・・・

この系統、全滅しました

初の棚板ボロボロ状態に涙も出ませんって感じでしたよ




その中で、一番上手くいった鉢がこちら

一ヶ所だけ垂れてます











でもね・・・正面から見ると




厳しいですね・・・

後で削ってみようとは思っていますが・・・

兄弟契り鉢を目指しましたが、施釉にて失敗に終わりました。


















電動ろくろ練習中の私ですが・・・
今ちょっと時間が無く粘土に触れていません
言い訳しないで、時間作って電動ろくろ練習再開出来るよう頑張らなきゃです!


9月の始め頃 第一号(湯のみ)が焼きあがりました♪

ろくろで成型した時







翌日削った時

左が第一号湯のみ   右は削り失敗








電動ロクロ 第1号 記念なんで(笑







悩んだ挙句・・・釉薬は、飴&石灰にしました














なかなか手に馴染む感じで(欲目)気に言っています(笑

作った器で食事をっと始めた陶芸だったのですが

いつの間にか、盆栽鉢以外なんにも作らない陶芸ライフになっていました

ぼちぼち食器作りも再開しようかなぁ~






















  Admin   Write
ブログ内検索

最新コメント

[05/14 風太郎]
[05/02 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/16 にっしー]
カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
P R

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]