忍者ブログ
日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。 実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
[124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やろうやろうっと思いつつ
そのままになっていた作りかけの卓

展示会が近づいて来て、持っている卓に乗せてみたら
しっくりこないサイズです。

う~ん。やっぱり作ろう!っと
作りかけていた卓作り再開です(汗)

作りかけていた卓の記事はこちらです。



板を準備します。
材料は、桧 ・ マホガニー(丸棒) ・ 紫檀 を使用しています。
サイズが揃えば、同一の材料を使いたいところですが・・・
ホームセンターでそろえたのでこんな感じです。
これでも、2件のホームセンターで
入荷する木を何度か見に行って
反りの少ない素材を少しずつ揃えました。
(あっ、別の用事で行ったついでにですよ)(笑)


ac2dfec4.jpeg



穴開けの印を付けます。
この作業が一番大事かも知れません。

d6f9a1bf.jpeg



穴を開けていきます。
バキバキに割れ(裂け)ないようにゆっくりと・・・
どうしてもバリは出るので、ペーパーで整えました。

db59b93c.jpeg



表になる面です。
穴のサイズ違いは、組み立てのときに使う丸棒の直径に合わせました。

今回は、6㎜ と 10㎜ の丸棒を使用するので
ドリルも同サイズを使用しました。

5cc3ab50.jpeg



柱とする丸棒の加工です。
同サイズでの穴開けですので、そのままでは きつくて入りません

テーパーになるよう、ペーパーを使って丁寧に!慎重に・・・
ゆるゆるにならないように、調整していきます。

どこの穴に、調整したか分かるよう印も付けておきます(上下も)

8d245c4e.jpeg



かる~くテーパーになっているの分かりますか?
見えにくいですかね(汗)

00cee532.jpeg




仮組みしてみます

その1

89a41c7b.jpeg



その2

鉢を乗せ雰囲気掴みたかったのですが
雨でしたので・・・
ほおずきでイメージ作りしました。
ミニ盆栽の雰囲気なので・・・なんとかイメージは掴めたかな?

4418fb58.jpeg



本組していきます

底は、強度の為に貫通させているので
当て木をし、本体を傷つけないように打ち込んでいきます。

裏から見たところです。

f5bdef96.jpeg



支えとなる部分の穴を彫ります。
貫通させる事を、この時は思い付かず
どのように固定するか、悩み・・・作業が中断していたんです(汗)
(強度が心配で)

12㎜の厚みが有るので、7㎜彫ることにしました。

印を現物合わせで付けました。

d4df7af0.jpeg



ルーターの刃を調整し、削る方法でやってみました。

なんとか上手く行きました。
早くやってみれば良かったです(笑)

e160622f.jpeg



仮組みしてみますよー
どうでしょうか?良い感じに見えませか?(笑)

接着剤で、固定し 今日の作業は終わりです。

あっという間に一日が終わってしまいました。

00984ae1.jpeg



後は、足を加工し 接着剤で固定し
との粉を塗り、塗装の予定です。

展示会は・・・10/22~ですが
会の鉢合わせ(展示検討会)が10/16なので・・・
なんとか間に合うように頑張ります。(汗)

加工用にルーター(1万位)とビット(3千位)は買いましたが
後はホームセンターの素材使用ですので、格安です(笑)

装飾加工してある材料も少しは売っていますが
サイズが限られますし
結果、いくつか作るのなら ルーター買った方が安いと判断しました。

風格とか言われたら 答えられませんので
その辺は、無の方向でお願いします(笑)





PR
  Admin   Write
ブログ内検索

最新コメント

[05/14 風太郎]
[05/02 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/16 にっしー]
カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
P R

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]