日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。
実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
超ミニ盆栽鉢同好会 第2回Web展示会 いよいよ15日(土)より公開です!
展示会告知・・・画像募集期間・・・公開準備期間・・・っと
早く観たいわぁ~っと心待ちして下さっている方が大勢いらっしゃると!!(笑)
夜な夜な作業を進めてまいりましたページ
なんとか みさきさんにチェックして頂ける状態まで出来上がりました~♪
今回、みさき代表は 伝わりやすさを重視され、サイズ表記を㎝で統一されたりと・・・
ほんと事細やかにチェックしていただきました。
きっと今頃、目薬点しながら・・・提出されたページを再チェック中だと思います!
会員の皆さんの協力あってのWeb展示会ですが・・・
みさき代表の取り纏めなしでは実現しません
いつもみんなのお世話ありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいです♪
っと涙腺ゆるゆるモードになっちゃってますね(笑)
今年の私(こはる)&主人(樹山)の盆栽部門の作品
去年、第1回の時に使った ギボウシ&屋久島大文字草をそれぞれ作品に入れました
ちっちゃくても枯らさず、少しずつでも成長している姿に気付いてもらえたらなぁ~っと
第1回Web展示会の写真 こはる

第1回Web展示会の写真 樹山

展示会告知・・・画像募集期間・・・公開準備期間・・・っと
早く観たいわぁ~っと心待ちして下さっている方が大勢いらっしゃると!!(笑)
夜な夜な作業を進めてまいりましたページ
なんとか みさきさんにチェックして頂ける状態まで出来上がりました~♪
今回、みさき代表は 伝わりやすさを重視され、サイズ表記を㎝で統一されたりと・・・
ほんと事細やかにチェックしていただきました。
きっと今頃、目薬点しながら・・・提出されたページを再チェック中だと思います!
会員の皆さんの協力あってのWeb展示会ですが・・・
みさき代表の取り纏めなしでは実現しません
いつもみんなのお世話ありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいです♪
っと涙腺ゆるゆるモードになっちゃってますね(笑)
今年の私(こはる)&主人(樹山)の盆栽部門の作品
去年、第1回の時に使った ギボウシ&屋久島大文字草をそれぞれ作品に入れました
ちっちゃくても枯らさず、少しずつでも成長している姿に気付いてもらえたらなぁ~っと
第1回Web展示会の写真 こはる
第1回Web展示会の写真 樹山
第2回Web展示会では このギボウシ&屋久島大文字草の
ちょこっとですが変化(成長)をご覧いただけると思います♪
普段の盆栽や鉢作りから・・・ちょっと一息って感じの超ミニ盆栽鉢同好会
だからこそ!?ユーモア溢れる自由な発想の数々
今週末15日(土)公開をお楽しみに~♪
超ミニ盆栽鉢同好会HP
PR