忍者ブログ
日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。 実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
[131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黒松の実生をたくさんしています。
実生って可愛いし、場所もそんなにいりません。
しかし・・・一年、二年っと・・・無事に育ってくれた場合
鉢上げし、場所と共に存在感を増していきますよね(笑)

そんな鉢上げする日を楽しみに育てている松の事を
真剣に考えてみました。

どんな樹形にしたいのか?
ザル?発泡スチロール?駄温鉢?どれに植える?

そんな中で、主人から提案がありました。

駄温鉢作って・・・っと
しかも、針金で引っ張ったりする時の穴を開けて欲しいとの事

聞いて直ぐは、駄温鉢買った方が安いってば!っと
手間考えてよ~!っと言ったのですが
良く考えると、穴開きの駄温鉢は売ってないしなぁ~っと・・・

まぁ~来春までには時間も有るし
ぼちぼち始めたら、100個位は出来るかな?っと
(気楽にですよ・・・絶対100個作るんじゃ!っとかでは無いですから)


駄温鉢、目指す出来上がりサイズは・・・
結構アバウトで、3号より大きく4号より小さい
そして、深さは4号浅鉢位の仕上がりを目指します。


一つ目の案はタタラ作り
同じサイズを量産出来そうっと・・・

考えの甘さに、作り初めて笑いが出ました。

10個作って、生き残り現在6個
本焼きして、6個残れば良いですけど
やっぱり、タタラは難しいです(汗)

この時は、穴は5ヶ所に開けました。

b0898ae0.jpeg


二つ目の試作品
手ロクロでやってみました。

同じ形に作るのは難しいですが・・・
成功率は良い感じです。

穴は、6ヶ所に開けました。

757647bc.jpeg


それと、もう一つ壱興さんにコメントで教えて頂いた

「シャモットが入ってる土は仕上げの時に
セルロイドで表面を押さえてシャモットの
ザラザラを中に入れ込む気持ちでやると
綺麗になりますよ」


この作業を練習中なのです。
この作業が出来るようになって、その後艶を出す練習です!
艶を出す方法も色々あるようです。
粘土によってかなり違いもあるようなので・・・
これだ!っと見つけた時はたまらない感動が待っているはずです(笑)

今分かっているのは・・・粘土を磨くには、タイミングが大事って事位かな

まだまだですが!練習して習得出来るように頑張りますよ~
それにも、この駄温鉢計画は良かったのかも?
ちょっと無茶言う主人に感謝です(笑)

あっでも・・・この駄温鉢計画の粘土はテラコッタ
艶を出したい粘土は・・・万古です

気にしないように・・・?気付かなかった事に・・・?しようかな・・・(呆)

53e8b3c8.jpeg









PR
  Admin   Write
ブログ内検索

最新コメント

[05/14 風太郎]
[05/02 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/16 にっしー]
カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
P R

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]