日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。
実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
半年振りに盆友に会いに行きました~
っと言っても2週間以上前の出来事です(汗)
笑顔で迎えてもらって・・・みなさん本当に感謝しています♪
写真撮りながら色々話してたら
結局撮り忘れちゃった作品も多々ありました(涙)
オレの無いやんって方、ごめんなさい(汗)
ではでは!展示作品のご紹介です
春もずら~っと 一島飾って楽しませてくれたY口さん
写真撮り忘れてとても残念だったのですが・・・
なんと、二回連続 秋も一島飾りをされてありました♪
今度こそ!っと一番に写真に収めてきましたよ(笑)
Y口さんは、超ミニ盆栽鉢同好会も応援してくれていて
実際、ご自身も超ミニ盆栽鉢を作って育成もされてあるのです!
彫りに特徴のある鉢を数多く手がけておられます









ここまでが一島ずら~っと飾ってありました
そして他にも2席


上の写真 真中のセッコク
↓↓↓ この子ったら、3年もこの鉢で元気なんですって! ↓↓↓

Y村さん
鉢作りの大先輩・・・お棚に伺うとほとんど自作鉢に入っているのです
今は少し様子が違いますが・・・こんな感じのお棚&お人柄です

茅舎使ってくれていました♪ 嬉しかったですぅ~♪

Y田さん



表、裏・・・どちらも表情があり とっても素敵な飾りでした
日替わりで表、裏とチェンジして飾られたそうです
N村さん
卓は、以前会員さんだったCさんの作です。
Cさんの根卓などの記事はこちらから


F本さん
二席飾ってあったのですが・・・
撮ったつもりで・・・撮ってませんでした(涙)
雀に夢中だったようで・・・雀のアップの写真がありました(汗)

G藤さん


確か・・・このピラカン 私が会に入りたての頃
取り木した~っと見せてくれた樹だったような・・・
聞いてみれば良かったなぁ~
T中さん
鉢作りのお仲間です♪ 自作鉢も多々使い展示されてあるのです!
会計パーフェクトおめでとうございました☆
S良さん
7年育てた松を晴れ舞台に!っと嬉しそうにお話されてありました♪
自作鉢も含まれた展示なのです!

T橋さん
展示の度、お友達に掛軸を書いてもらえる・・・とっても羨ましいお方なのです♪

S藤さん

写真の趣味も素敵です♪

M本さん
自作の卓で展示です。
材は、40年乾燥させた紫檀だそうです!

S原さん
M辺さん
I田さん

T口さん

K田さん
K原さん

K手さん
H原さん


↑ ↓ この2枚 クリックで大きくなります
K月さん


K賀さん


好日会の皆さんの飾りです
H畑さん

H井さん

Y村さん
後主人の飾りなんですが
細かく紹介したいので・・・次の記事へと続きま~す♪
っと言っても2週間以上前の出来事です(汗)
笑顔で迎えてもらって・・・みなさん本当に感謝しています♪
写真撮りながら色々話してたら
結局撮り忘れちゃった作品も多々ありました(涙)
オレの無いやんって方、ごめんなさい(汗)
ではでは!展示作品のご紹介です
春もずら~っと 一島飾って楽しませてくれたY口さん
写真撮り忘れてとても残念だったのですが・・・
なんと、二回連続 秋も一島飾りをされてありました♪
今度こそ!っと一番に写真に収めてきましたよ(笑)
Y口さんは、超ミニ盆栽鉢同好会も応援してくれていて
実際、ご自身も超ミニ盆栽鉢を作って育成もされてあるのです!
彫りに特徴のある鉢を数多く手がけておられます
ここまでが一島ずら~っと飾ってありました
そして他にも2席
上の写真 真中のセッコク
↓↓↓ この子ったら、3年もこの鉢で元気なんですって! ↓↓↓
Y村さん
鉢作りの大先輩・・・お棚に伺うとほとんど自作鉢に入っているのです
今は少し様子が違いますが・・・こんな感じのお棚&お人柄です
茅舎使ってくれていました♪ 嬉しかったですぅ~♪
Y田さん
表、裏・・・どちらも表情があり とっても素敵な飾りでした
日替わりで表、裏とチェンジして飾られたそうです
N村さん
卓は、以前会員さんだったCさんの作です。
Cさんの根卓などの記事はこちらから
F本さん
二席飾ってあったのですが・・・
撮ったつもりで・・・撮ってませんでした(涙)
雀に夢中だったようで・・・雀のアップの写真がありました(汗)
G藤さん
確か・・・このピラカン 私が会に入りたての頃
取り木した~っと見せてくれた樹だったような・・・
聞いてみれば良かったなぁ~
T中さん
鉢作りのお仲間です♪ 自作鉢も多々使い展示されてあるのです!
会計パーフェクトおめでとうございました☆
S良さん
7年育てた松を晴れ舞台に!っと嬉しそうにお話されてありました♪
自作鉢も含まれた展示なのです!
T橋さん
展示の度、お友達に掛軸を書いてもらえる・・・とっても羨ましいお方なのです♪
S藤さん
写真の趣味も素敵です♪
M本さん
自作の卓で展示です。
材は、40年乾燥させた紫檀だそうです!
S原さん
M辺さん
I田さん
T口さん
K田さん
K原さん
K手さん
H原さん
↑ ↓ この2枚 クリックで大きくなります
K月さん
K賀さん
好日会の皆さんの飾りです
H畑さん
H井さん
Y村さん
後主人の飾りなんですが
細かく紹介したいので・・・次の記事へと続きま~す♪
PR