日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。
実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
ちょっと肌寒かったですが、空気の綺麗な日
国東半島へ出かけてみました♪
高速が繋がったって聞いたんで行ったけど・・・違ってた(笑
途中で国道に降りたり、また高速に乗ったり
あたふたしながらも楽しんできました。
長崎鼻 行者洞窟と灯台を楽しみに行きましたが
行者洞窟にあまりに感動し・・・
なんと、灯台フェチの私が灯台見るの忘れて帰って来てしまいました(おい
帰りの車で、主人が「あっ大事な事忘れた、灯台行ってないやん!」って
あはは~って感じでしたが、また来よう!っと
私の写真じゃ、ほんと~~の凄さが伝わらないのが残念ですが
上の写真の左側の洞穴
右側の洞穴

この洞穴に夕日が沈む光景が見れる季節が有るとの事
写真で見ましたが、ぜひぜひこの目で見たいなぁ~っと
洞穴の反対側から見たところ

ここで、目に入って来のが 松の樹形
自然の石付けですよね~
倒れたけど、満潮の時は沈んじゃうけど?(潮がかかるくらいかな?)
頑張って生きてる
潮が満ちてた頃の海水を(ちょっとだけ)飲んでるわんこ
まるで樹形の博物館に来ているようでした
少し前、気ままさんのブログで
「人の手が入っていない自然の樹って
なんであんなに
いい感じに枝がほぐれるのだろう?」
「たとえ、盆栽でいう忌み枝が多くあったとしても
そんなの関係なく美しい!
あの感じを盆栽でも表現したいのだが・・・」
そうだよなぁ~・・・うんうんそうだよなぁ~っと
そんなかんなで、樹形や景色に感動しまくって
楽しみにしていた灯台をすっかり忘れる程でした(笑
いつもお尻はかりで登場の犬たちですが
今日は、菜の花の前で良い子のポーズです♪
白い子、15才になりました~
ちょっと耳が遠い&目が弱くなってきたけど
元気いっぱいで~す♪
国東半島へ出かけてみました♪
高速が繋がったって聞いたんで行ったけど・・・違ってた(笑
途中で国道に降りたり、また高速に乗ったり
あたふたしながらも楽しんできました。
長崎鼻 行者洞窟と灯台を楽しみに行きましたが
行者洞窟にあまりに感動し・・・
なんと、灯台フェチの私が灯台見るの忘れて帰って来てしまいました(おい
帰りの車で、主人が「あっ大事な事忘れた、灯台行ってないやん!」って
あはは~って感じでしたが、また来よう!っと
私の写真じゃ、ほんと~~の凄さが伝わらないのが残念ですが
上の写真の左側の洞穴
右側の洞穴
この洞穴に夕日が沈む光景が見れる季節が有るとの事
写真で見ましたが、ぜひぜひこの目で見たいなぁ~っと
洞穴の反対側から見たところ
ここで、目に入って来のが 松の樹形
自然の石付けですよね~
倒れたけど、満潮の時は沈んじゃうけど?(潮がかかるくらいかな?)
頑張って生きてる
潮が満ちてた頃の海水を(ちょっとだけ)飲んでるわんこ
まるで樹形の博物館に来ているようでした
少し前、気ままさんのブログで
「人の手が入っていない自然の樹って
なんであんなに
いい感じに枝がほぐれるのだろう?」
「たとえ、盆栽でいう忌み枝が多くあったとしても
そんなの関係なく美しい!
あの感じを盆栽でも表現したいのだが・・・」
そうだよなぁ~・・・うんうんそうだよなぁ~っと
そんなかんなで、樹形や景色に感動しまくって
楽しみにしていた灯台をすっかり忘れる程でした(笑
いつもお尻はかりで登場の犬たちですが
今日は、菜の花の前で良い子のポーズです♪
白い子、15才になりました~
ちょっと耳が遠い&目が弱くなってきたけど
元気いっぱいで~す♪
PR