日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。
実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
どろどろに溶けたバイオゴールドを、お茶パックに包み肥培再開です。

右)3粒ずつ包んだバイオゴールドを2つ
左)手抜きシートを敷き、6粒
この手抜きシート方法
思っていたより、葉っぱの下にシートを敷き込むのが大変でした(笑)
上手く行けば、楽ちんだろうけど・・・どうなるかな?

スリットを入れるだけじゃダメだったので
↑のように、穴を開けました。
右)3粒ずつ包んだバイオゴールドを2つ
左)手抜きシートを敷き、6粒
この手抜きシート方法
思っていたより、葉っぱの下にシートを敷き込むのが大変でした(笑)
上手く行けば、楽ちんだろうけど・・・どうなるかな?
スリットを入れるだけじゃダメだったので
↑のように、穴を開けました。
IB化成基準 混合
現時点での成長は
バイオゴールドが葉色も良く成長も早い
次に、IB化成が葉色は普通だが、成長が良い。
玉肥類3点は、今の所大差無しと言った感じです。
IB化成基準の混合もバイオゴールドが一番成績が良いようです。
次回は、測定して報告したいと思います
今回は、計る時間がありませんでした(汗)
PR