忍者ブログ
日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。 実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

盆友の奥様が作られる和風ドールハウスを見た時から
ドールハウスとミニ盆栽ってコラボ出来るよなぁ~っと
すっごくウズウズしていたんですが・・・
いざドールハウスにミニ盆栽を合わせようとすると
いくら小さいサイズの盆栽でも、大き過ぎてしっくりこなかったんです

色々考えて、ドールハウスの畳を利用し
ミニ床の間飾りをする事を思いつきました。

ドールハウスの畳はキットを通販
里山のクラフト便りさんにお世話になりました。
アニメーションで見るミニチュア畳の作り方といった説明も丁寧で、とても助かりました♪

畳のキットが手元に届くまでは
バルサと厚紙などを使い、自分で作るつもりだったんですが
想像以上に畳の雰囲気が良く
これは主人に相談したほうが良さそうだな・・・っと

畳のキットを見せ、こんな感じで作りたいっと話したら・・・

「おもっとーより難しいと思うよ」 っとあっさり言われ

がぁ~ん・・・どうしよう?困ったなぁ~っと(笑

そんなかんなで、主人に作ってもらう事になりました。



写真を撮りながら作業してもらったので
ミニ畳作りからミニ床の間飾り卓が出来るまでの工程をご覧くださいね~

1/12サイズのミニチュア畳キットで畳を作る

この状態にカットされ届きました。






ベニヤにイ草を接着剤で貼っていきます
しっかり貼り付ける為、画鋲で押さえて置きます






しっかり接着した事を確認し、余分なイ草をカッターで切り落とします

表から




裏から






縁と芯となる紙をホッチキスで止めていきます






両側同じ様に作業し、折り目を付けたところ






縁を裏側に巻き込み、接着剤でとめていきます

裏から




表から






畳縁の仕上げ

キットでは写真に写っている釘で留めるのですが
今回は、接着剤のみで作業しました。




全体の様子






しっかり接着した事を確認し、余分な縁を落とします
この工程は、先に落とせる縁は落としておいた方が綺麗に仕上がるのでは?っと
次回は先に余剰分を落とし接着してみようと思っています






ドールハウス ミニ畳の完成♪






ミニ床の間飾り卓作成開始!

まず、土台となるミニ畳の枠を切り出します
材料は、5㎜の角棒です

*切る際の注意点は、反りやねじれの無い部分を選び寸法を精確に直角に切ります






7㎜の角棒から、足を作ります
土台の材との2㎜の差は、ミニ畳が落ち込まない様にする為です
(三枚下に説明写真があります)






直角に土台を接着する為、治具を使います
(治具はスコヤ等を使い精確に直角を出しておきます)

土台の接着






足の接着






土台の完成です
足が内側に2㎜出ていますので、ミニ畳を乗せたとき落ちないようになっています






ミニ畳を土台に乗せたところ






ミニ床の間の枠を作っていきます

材料は、5㎜の角棒 注意点は土台と同じく精確に直角に切る














治具から外したところ
この後、塗装しますので はみ出た接着剤等を綺麗に削っておきます






枠の塗装後

透明の塗料を筆塗りしました






土台の塗装後

こげ茶色の塗料で仕上げました






壁となる部分をベニヤで切り出します
材料は、厚さ3㎜のシナベニヤ カッターで切る事が出来ます






切り出したシナベニヤに和紙を貼ります

写真にはありませんが、表裏に違う種類の和紙を貼りました。

 




治具を使い、枠に壁を固定していきます
仕上げ済みの材料なので、接着剤がはみ出さないように注意しました。






掛軸掛け(スライド式)を作っていきます

材料は、厚さ1㎜ 幅4㎜ の角棒を必要な長さにカット






スライド式にする為に稼動部分を作ります






1.2㎜の銅線を加工し掛軸掛け、自在鉤を作ります






組み立てて下から覗いたところ
赤の矢印が掛軸掛け
黒の矢印の範囲、展示作品に合わせ移動させる事ができます






上から見たところ






掛軸掛け 使用例

掛軸は厚紙と和紙で作りました






サイズ違いのミニ床の間飾り卓の完成♪

第3回Web展示会 自作小道具に出品しました(樹山)






サイズの小さいミニ床の間飾り卓を使い
第3回Web展示会 盆栽部門に参加しました(こはる)

参加作品の候補となった3枚の写真をご紹介 


 










この作品で超ミニ盆栽鉢同好会 第3回Web展示会に参加しました





超ミニ盆栽鉢同好会 第3回Web展示会はこちらから
















PR
超ミニ盆栽鉢同好会 第3回Web展示会 公開中




ネット上の展示会ですので
公開からは、ず~っと ご覧いただく事ができます
第3回をゆっくりご覧いただいた後・・・
以前の展示会も楽しんでいただけたら嬉しいです♪
感想、ご意見などございましたら、お気軽に掲示板にメッセージくださいね~

*** 注意点 ***
フリーサーバーをレンタルし運営しているのですが
どうも、画像の読み込みが弱いと言いますか・・・
表示が上手く出来ない事が多々あるんです
そんな時は、ソフトやOSで多少違いもありますが
表示されない画像の上で 右クリック 画像の表示
ページの空白部分で 右クリック 最新の情報に更新 や フレームを再読み込み
若しくは、しばらく時間をあけ再チャレンジ!?(汗

キャッシュが残っている場合は、キャッシュをクリアしてご覧ください
お手数お掛けしますが、試されてみてくださいませ。
よろしくお願いします。











超ミニ盆栽鉢同好会 第3回Web展示会 いよいよ明日15日(日)より公開です!



軽いノリではじまった超ミニ盆栽鉢同好会ですが・・・
早いもので、Web展示会も3回目となりました。

会員の皆さん!HPをご覧いただいている皆さん!みさき代表!
感謝の気持ちでいっぱいです♪

皆さんの作品を一足先に見せていただきながら
あぁ~凄いなぁ~ 可愛いなぁ~ どうやってるんだろう?などなど
楽しみながらWeb展示会ページを作る事が出来ました♪

ご協力いただいた皆さん本当にありがとうございました。
気が早いですが・・・来年第4回Web展示会もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日、Web展示会ページも無事完成し
みさき代表に最終チェックしていただき、OKいただけました~♪

後は公開日に無事に更新作業するのみとなりました!
この時、結構ドキドキの瞬間なんですよ~(笑

第3回より 「自作小道具部門」 が新たに加わり
更にパワーアップ!?
見ごたえのあるWeb展示会になったのでは?っと感じております!

明日の公開日をお楽しみに~♪


Web担当 こはる





明日の公開日前に・・・
私(こはる)&主人(樹山)の第1回&2回の作品をご紹介しまぁ~す


第1回Web展示会 盆栽部門 こはる






第1回Web展示会 盆栽部門 樹山






第1回Web展示会 自作鉢部門 こはる






第1回Web展示会 自作鉢部門 樹山






第2回Web展示会 盆栽部門 こはる






第2回Web展示会 盆栽部門 樹山

(この作品、みさき代表から第3回の告知ポスターに選んでいただいたんですよ~♪)






第2回Web展示会 自作鉢部門 こはる






第2回Web展示会 自作鉢部門 樹山







第3回Web展示会 夫婦で三部門に参加しました。

樹山の小道具部門の作品は、
私の参加作品を展示するのにリクエストして作ってもらったものなんですぅ~

作業工程を写真撮ってあるので・・・後日ブログにてご紹介しますね~♪


では!明日の公開をお楽しみに~♪




















昨日やったか?一昨日やったでしょうか?
(日にちの感覚が曖昧になっちゃってます)(笑

みさき代表のチェック完了 最終画像が手元に届き

テストページのOKもいただき!

15日の公開に間に合うよう頑張っております♪

今回も会員さんのご協力をいただき
すばらしい作品が多数集まりましたよ~

役得で一足先に作品見せていただいているのですが
鼻の穴広がりっぱなしでございます(あら・・・ハシタナカッタですか?)


会員さん&みさき代表!感謝の気持ちでいっぱいです♪


上の画像、ご自由にお持ち帰りいただき
ブログやHPなどなど宣伝告知していただけると嬉しいなぁ~っと♪

どうぞよろしくお願いいたします☆


では、6月15日の公開をお楽しみに~

Web担当こはる













2014年春の展示会 主人の飾りの紹介です

みなさんの展示はこちらからどうぞ






左から 桧 豆ツタ  コケモモ紫檀 爪れんげ  紅葉










ひのき 高卓 主人作  鉢 こはる作 テラコッタ 鉄赤 銅青

まめつた 鉢 こはる作 七輪陶芸









こけももしたん  鉢 こはる作  鉄赤 石灰白萩

つめれんげ  鉢 こはる作 七輪陶芸










もみじ  鉢 こはる作 テラコッタ 銅青





展示会の準備を何にも手伝えなかったのですが・・・
この作品紹介だけお手伝いしました。

次回は展示を一緒に選んだりして私も展示会気分を味わいたいなぁ~っと






盆栽歴の短い私たちですが
自分達で蒔いたり 挿したり 取り木したり
卓や鉢も自作し・・・
ほぼ自給自足盆栽ライフを送っています

盆栽は時間のかかる趣味なので直ぐには良くなりませんが
コツコツ楽しみながら長く続けて行きたいなぁ~っと思っています





2014年秋の展示会は

場所 農事センター 11月1日~3日の予定だそうです

秋の展示会もぜひよろしくお願いします♪
  Admin   Write
ブログ内検索

最新コメント

[05/14 風太郎]
[05/02 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/16 にっしー]
カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
P R

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]