忍者ブログ
日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。 実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤土






















































手捻りの六角鉢焼いて見ました!無事歪まず焼き上がりました♪










ここから白土













































おまけ

挿し床で満開の久留米つつじ






















PR
ちょっと肌寒かったですが、空気の綺麗な日

国東半島へ出かけてみました♪

高速が繋がったって聞いたんで行ったけど・・・違ってた(笑
途中で国道に降りたり、また高速に乗ったり
あたふたしながらも楽しんできました。


長崎鼻 行者洞窟と灯台を楽しみに行きましたが

行者洞窟にあまりに感動し・・・

なんと、灯台フェチの私が灯台見るの忘れて帰って来てしまいました(おい

帰りの車で、主人が「あっ大事な事忘れた、灯台行ってないやん!」って

あはは~って感じでしたが、また来よう!っと

私の写真じゃ、ほんと~~の凄さが伝わらないのが残念ですが










上の写真の左側の洞穴











右側の洞穴




この洞穴に夕日が沈む光景が見れる季節が有るとの事
写真で見ましたが、ぜひぜひこの目で見たいなぁ~っと







洞穴の反対側から見たところ













 



ここで、目に入って来のが 松の樹形

自然の石付けですよね~









倒れたけど、満潮の時は沈んじゃうけど?(潮がかかるくらいかな?)
頑張って生きてる
  









潮が満ちてた頃の海水を(ちょっとだけ)飲んでるわんこ








まるで樹形の博物館に来ているようでした





































































少し前、気ままさんのブログで

「人の手が入っていない自然の樹って
なんであんなに
いい感じに枝がほぐれるのだろう?」

「たとえ、盆栽でいう忌み枝が多くあったとしても
そんなの関係なく美しい!
あの感じを盆栽でも表現したいのだが・・・」


そうだよなぁ~・・・うんうんそうだよなぁ~っと


そんなかんなで、樹形や景色に感動しまくって
楽しみにしていた灯台をすっかり忘れる程でした(笑





いつもお尻はかりで登場の犬たちですが
今日は、菜の花の前で良い子のポーズです♪



白い子、15才になりました~
ちょっと耳が遠い&目が弱くなってきたけど
元気いっぱいで~す♪
















この鉢の形

みさきさんのブログで知った時から
なんて言うのか、めちゃめちゃ気に入ってしまい
まだ入れれる樹も持ってないのに
いつの日か!っと夢見て作り続けています(笑


七輪焼成後、籾殻の中へ

おおっ!歪まずに焼けた!っと一瞬見える写真ですが・・・
片足、地に付いておりません(笑









こちらも籾殻の中へ

上の写真と同じ土なんですよ!

上は黒土、下は赤土でしょ?って思うくらいの違いが出ました












これも同じ土

電気窯で焼いても歪みますが(汗

七輪陶芸だと・・・歪みまくりです

足が地に付けば・・・口元歪む・・・なんでかなぁ~?










まぁ~ま~かな?っと思ったんですが・・・




↓↓↓ 上の鉢の反対側 ↓↓↓

取り出すとき、トングで傷を付けてしまいました

不注意にも程があるなぁ~・・・反省しても元には戻りません(涙













七輪陶芸で、ここまで歪まなかったのは初めてかな?っと

上の四角い鉢はタタラで作りましたが

下の鉢は手捻りなんで、きっとその違いなのか?っと思っています

上の鉢の形を手捻りで作れたら・・・なぁ~んて無理な事考え中(笑






















久しぶりに七輪陶芸をしました

この七輪 2011年1月に初めての七輪陶芸から
時々道具土で補修しながら使い続けています

毎回もうダメか?っと思いつつ頑張ってくれます

下の写真は、炎の変化の様子

色や、勢いなどなど様子を見ながら風を送り火加減を調整しています

昼は炎が見え難いので、夜のほうが良い感じで焼ける事が多いのですが
なかなか焼くチャンスがありません











上の七輪を外したところ











出した鉢を並べているのですが

どんどん冷めていくのが目に見えて分かります























窯出しの時、支柱が落下してしまいました

棚板を持ち上げた時、裏に張り付いてしまっていたようです

あぁ~・・・っ
支柱が入ってる鉢と、左の薄い鉢、押し出された手前の鉢3つは割れたなっと






支柱を取ってみたら、三鉢共割れていません

あれ?めっちゃ運が良かった!

支柱が張り付く事があるんだ・・・今後気をつけなきゃ!

あぁ~良かった!良かった!!っと

そして、それぞれの鉢の写真を撮っている時

え?何でコレ割れてるの?っと(下の写真)

そこで、やっと気付いた上の写真の右の鉢 中に破片も写ってます(笑

思い込みって・・・ほんとどうにもなりませんね







どうやら、この鉢が支柱を受け止めたようです









そして、前回の焼成で下の紺色っぽい鉢と黄色の鉢の口元に
白いのが付いているんですが
棚板の裏から垂れ落ちる事なんてあるのかしら?っと思いつつ
爪でカリカリとやってみたら取れたのであまり気にしていませんでした

そのツケが今回の支柱落下






垂れた棚板の裏をペーパーで綺麗にし

次の焼成で同じ失敗をしないように・・・














  Admin   Write
ブログ内検索

最新コメント

[05/14 風太郎]
[05/02 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/16 にっしー]
カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
P R

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]