忍者ブログ
日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。 実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10回目の七輪陶芸

とうとう七輪に付属される備品 さなが真っ二つに割れました。
七輪に付属してくるので
予備がもう1つ有る事を焼いている途中で思い出しました。
今回は下の写真のように置いて焼成

11030401.jpg

 


一度に詰め込まないで焼くと良い物が出来る可能性大と聞き
炭に火を点けるまでは 入れても1個か2個って思ってたんですけど
つい・・・4個入れちゃいました。

上に重ねて無いだけで・・・意味無いなぁ~っと
後から思うんですよね(汗)

11030402.jpg

 


焼き上がりです。

11030403.jpg

 



11030404.jpg

 



11030405.jpg

 


一度に詰め込んだ時と大差無い仕上がり・・・
そりゃ~・・・詰めた写真を見直せば分かりますよね(汗)
なんでその時に分かんないのかなぁ~っと・・・。
せっかくアドバイス頂いたのに、これじゃ~意味無いですね

次は・・・ゆったり贅沢に焼成出来るのか?
何個詰め込めるか?に戻っちゃうのか・・・?どっちだろう?





 
PR
9回目の七輪陶芸
作り貯めた鉢が底をつきました(涙)

焼いている間(炙り?蒸らし?)に、植え替えたりしてたんで
なかなか鉢作る時間がありませんでした(言い訳ですけどね)

また作らないと・・・焼きたくても焼けません!
不思議なもので、焼けないとなると・・・焼きたくなります(爆)

今回の鉢達です。

11022110.jpg

 



11022111.jpg

 



11022112.jpg

 



11022113.jpg

 



11022114.jpg

 



11022115.jpg

 


出す時、七輪にぶつけてヒビ入っちゃいました(涙)
形気に入ってたので・・・残念です。

11022116.jpg

 


しばらく七輪陶芸はお休みです



っと言って一週間後には・・・







 
焼いて焼いて焼きまくっております。
8回目の七輪陶芸で~す!

千令さんお勧めの七輪陶芸の本を入手しました!
別の本を探している時、古本屋さんで見付けました。(ラッキ~♪)

本の内容を1つだけ(こっそり)載っけちゃいます。
この他にも七輪陶芸で、金彩までやってしまう神業の数々が・・・
全部見てみたくなる本でしょ?

11022101.jpg

 


釉薬を筆でちょちょっと塗って溶けたらラッキーで焼いてみました。
銅系の釉薬にしてみましたよ~。

11022102.jpg

 


本当に釉薬溶かす気あるのか?っと言う詰め込み

11022103.jpg

 


今回、初めての炎の色になりました。
たぶん、釉薬の中の銅の成分が燃えていたのでしょうね
ラスト5分だけいつものような色の炎でした。

もしかして・・・釉薬溶けてる?っと期待が膨らみます♪

11022105.jpg

 


焼き上がったところ

11022104.jpg

 


では、オチから行きます

釉薬を溶かす事は出来ませんでした。
しかも、別の鉢 奥のやつにも半溶け釉薬が・・・。
この3鉢は、このまま電気窯で焼きなおそうと思っています

11022106.jpg

 


残りは、いつもの感じの出来上がり

11022107.jpg

 


これ、良い感じなんですよ~。
山野草の積りで作った鉢だったんですが、意外と松も似合いそう?

11022108.jpg

 



11022109.jpg


 



本は良くても、ちゃんと理解して進めないと釉薬は溶けません

半溶けしたって事は、たぶん温度は上がったのでしょうが
一瞬の高温ではなく、安定して保つ
それか、炭酸バリウムをもう少し入れてみるか
どっちの方向から試してみようかなぁ~・・・

っと言いつつ・・・
七輪陶芸で施釉鉢を焼くのはまだ先の事に成りそうです





 
平日・・・夜な夜な焼いておりました!7回目でございます♪

毎回、同じような鉢で同じような焼き上がりではあるのですが・・・
1つ1つを手に取ると・・・炎のいたずらチックな模様にうっとりなのです
(勝手にやってくれ!って感じでしょ?)(笑)
まぁ~この自己満足こそ!趣味ってやつでしょうねぇ~
(更に開き直りです)(おいおい)

 


入る!っと思ったんですけどねぇ~

11021902.jpg

 


上蓋の七輪を外した様子

11021903.jpg

 


この鉢を、下の鉢の中に入れて焼成したんです。
下の鉢の鉢穴から上がった灰&炎でこの模様が付きました♪

11021904.jpg

↑ これを ↓ この中に入れ焼成

11021905.jpg

 


写真では分かり難いのですが
送風を止める直前にパイプの向きを変えながら送風したんです
そしたら、下に溜まっていた灰(粉末)が粉雪のように舞って
白っぽい点があちらこちらに付いています
温度が下がる頃に降った灰が掛かったので溶けずに引っ付き
模様になったようです。

応用し、もう少し早い時間に灰を舞うようにしてみるとか
白い点をたくさん付けてみるとか・・・やってみようと思います。
後から掛かった灰は溶けてないので、表面はざらざらした質感です。

11021906.jpg

 


左の鉢が今回の一番お気に入り

11021907.jpg

 


裏と表です。
楕円の形は面白い表情になりやすいような気がします。

11021908.jpg





 
6回目の七輪陶芸です。

週末の天気の良い日だけに焼いていても
必要な鉢数に達成できそうに無く・・・夜焼いたりしていました。

きれ~な炎ですよ~。

11021801.jpg


上蓋の七輪を外した様子


11021802.jpg


 



焼き上がりです。

今回、還元が強く掛かったようで
初めての土色の雰囲気が出ました。(自分的にって事で)(笑)


これと

11021803.jpg

 


これ

11021804.jpg

 


それと、左の鉢

11021805.jpg

 


そして、右の鉢 計4つ
ちょっと今までとは違う感じの焼き色なんです♪

11021806.jpg

 


同じ鉢の裏表

11021807.jpg

 


目標!緑亀でしたが・・・
頭と左手、右足のみ緑の亀でした(笑)

11021808.jpg






 
  Admin   Write
ブログ内検索

最新コメント

[05/14 風太郎]
[05/02 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/16 にっしー]
カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
P R

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]