忍者ブログ
日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。 実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18日は、9月の例会でした。

来月の展示会に向け、箱飾り(7点)の基本講習がありました。

研修委員の会員yosさん 木・草・卓・・・
全部の場所に2~3個位から選べるように、準備してきてくれていました。

その場でこの中からどう飾るか?をやってみて
全員で、意見交換

飾りには、正解がないのだ!っと
人それぞれ、季節をどのように表現するのか?
面白い講習内容だったと思います。

時間に制限もあるので、表に出て飾ったのは3人でしたが・・・
その3人目に、主人が指名され
主人なりに、秋を感じる飾りをしていました。

集中しすぎて、写真が無いのが残念ですが・・・

この主人の飾りで、色々と意見が飛び交いました。

箱卓の中段に、草物を入れたのです。

基本で言えば、箱の中段に草物は入れません。
箱卓を山に例えて、説明が始まりました。

基本からは、外れているが・・・
3つの飾りの中で 一番季節を感じられ良かったと・・・

街の展示会、特別 こうしなくては!っと言った
ルールで縛っても面白く無いでしょうと・・・

初心者なので、皆さん意見しつつも大きな気持ちで見守ってくれています♪

色んな意見を聞きつつ 知識も付けていかなくちゃですね!

この記事を書いていると・・・
何て言うのか、不思議に思う事が出てきました。
講習の時は、話を理解するのに必死な状態でしたので
今、書きながら 途中で本をみたりして 過ぎった疑問点を見直したんですが

箱卓を山に例えるのなら・・・

黒松の模様木が一番上にっと言うのは、どこから来たのでしょうか?
山には松と言えば基本、赤松・五葉松ですよね・・・

草物も・・・草こそ 山のどこにでも生えているし
高山植物系の物や懸崖で(箱の外で)受けるのも・・・不思議に感じます。

まぁ~・・・基本として決っているルールに
屁理屈言っても仕方ないのですが・・・ちょっと疑問に思ったのでした。

初心者の素朴な疑問です。答えって有るのかな?

この疑問、皆さんはどう思われますか?





PR
昨日は、例会
そして・・・今日は鉢研の日 二日連続でした。

まずは、例会の様子です。

今月は、年間予定表にも交換会とされてあり!
会員さんの素材を、お買い得価格で手に入れるチャンスです♪
(いつでも、即席交換会を開けるルールがあります。)

毎回、格安なので
最初の交換会の時は、えっ?それが300円? 500円?
こんなので1000円!
みたいに驚きの連続でしたが・・・
みなさん、ご自身で育ててある方ばかりなので
そんなお買い得価格でも、なかなか買い手がいない
とっても、不思議な交換会なのです(笑)
欲しいものは、みんな同じなんでしょうね。
4~5人で競う木があるかと思えば・・・
全く声の掛からない木なんてのも、ざらです。

今回ゲットした木を紹介しますね。

 


通天楓 春日野性(1000円)

606c02c2.jpeg
 

 

睡蓮木(1000円) オマケにもう一本付

a6beb785.jpeg

会長から・・・名指しで欲しいでしょ?こはるさん・・・っと

あっ!はい!って感じです(笑)

あまりに売れない流れになった時
会長が名指しで○○さん、これ欲しいでしょ?っと
そんな感じで、売れない流れを断ち切ってるのかな?(笑)

そこで、
オマケ睡蓮木を頂きましたよ~ん♪
鉢は回収されましたので、ビニール姿です(笑)


903cc9e0.jpeg

 


棗 400円

3ff6ff78.jpeg

なつめ 実のアップ


95560bc5.jpeg

実の予備軍


ee3f37cb.jpeg

 


真柏(2000円)

1fa0a45e.jpeg
 


屋久島ススキ&南蛮煙管(オマケ)

9d65b735.jpeg
 


斑入りのベコニア(gotさんに頂き物)

うぅ~・・・写真撮り忘れました(汗)

それと・・・鉢研メンバーの鉢が数点出品
鉢の売り上げは全て会へ寄付しましたよー。

私も、お目当ての鉢を2つゲットしました。
鉢研メンバーが鉢買ってる!って突っ込まれましたが・・・(笑)

これも、写真撮ってないのでまた今度アップしますねぇ~。

 


会の交換会・・・
儲け無のって感じで、すっごい価格でしょ?

土代も出らんばい!など仰りながら・・・
毎回、お買い得な商品をゲットさせて頂いています。

私も出品側になれるように頑張らなきゃなぁ~・・・


 


そして、今日は鉢研の日

鉢研の絵師 会員kawさんとの約束! 絵付けの日です。

なんとか素焼きも間に合い、鉢への絵付けです。
さすがに、いきなり描くのは?っと思い
練習用に、粘土で作った板も持参。

構図は、会員kawさんが準備してくれていたので
その中から、蓮を選んで練習です。

墨で濃淡の付け方を習って
筆の持ち方等、とても丁寧に教えて頂きました。
墨で練習した後、さぁ~鉢に描くか!っとなった頃
すでに、終了30分前(汗)
慌てて描いても ダメだろうからと・・・
気合十分で行ったのですが・・・
鉢への絵付けは一人でやるしかなくなりました(涙)

そして、残りの30分で
会長宅の棚を見せていただきながら挿し枝をゲット

一才ネム
姫性ネム
姫ツルマサキ
コマユミ
カリン
山ぶどう
谷渡りの木
草物数点

有意義な残り30分でした(笑)

 


基礎講座の内容も気になっていたので会長に尋ねると
なんと!初心者さん限定としていたのに・・・
ベテランさんを含め10名以上参加しているとの事!
会員さんからの素材寄付で、初心者さん達も
どんどん種類を増やしつつ、わいわいやっているそうです♪
盆栽会に入ると、一挙に棚が賑わい出すので(笑)
その点でも、盆友が出来る点でも・・・
盆栽会に入るのって、結構おすすめですよ。
しかも、みんな優しい!植物好きに悪い人は居ない!って感じです。
年齢差も、本当に感じさせないタフな方達ばかりで・・・
若い人も、怖がらないで・・・
ど~ぞ盆栽会の扉を開いてみて下さいね♪
素晴らしい出会いが待ってますよ~




 

昨日は、開催場所の変更後 はじめての例会です。

「会長宅でしないのなら来ない」っと言う方もチラホラ・・・
参加率どうかなぁ〜・・・あの人来るかな〜?などと
色んな事が気になっていましたが!

見慣れた会員さんの顔ぶれに まぁ〜・・・ほっとしました。
普段お手入れの木を持参しない人も持って来て居たりと・・・

何だか、いつもより盆栽会っぽい雰囲気です(笑)

私は、イボタ 磯山椒 深山霧島(満月)を持参


ぼうぼうの深山霧島です。 

a7a39033.jpeg

会員yosさんに、ご指導お願いしました。


丸坊主ですよ〜ん! 

8fc79750.jpeg 

適期では無いので、針金も効かせると枝が折れてしまうので・・・

骨格程度で考えて、この雰囲気になりました。
実際、下の写真のように・・・裂けてしまっています(汗)

dd5a4072.jpeg

3月頃、骨格を作り 花後整え 11月頃針金
の流れが、会員yosさん流だそうです。
後は、吹いてくる芽次第で応用するそうです。
この裂けた枝に掛けた針金も、太すぎるとの事でした。


後は、会長より 縮緬蔓のバリカン刈りを講習して頂き

あっという間の3時間でした。


先月の記念写真です♪

93b9e78d.jpeg








 

今月(6/27)の例会は・・・松の芽切 と カエデの葉刈 の講習でした。
松の芽切の様子。講師は会員mizさんです。 

1ffbb6ba.jpeg


皆さん、ベテランさんばかりなので・・・
周りで、あ〜でもない!こ〜でもない!・・・っと 講師より大きな声で・・・
なかなかスムーズとは言えない講習ではありましたが(笑)
最後まで、質問に答えながら 講習してくれました。

初めて目の前で見たので・・・
そうか!松だからって怖がらなくて良いのねぇ〜 っと

そうそう、皆が口を揃えて言っていた事は・・・


まず樹勢をつけ作業すること。

ハサミは水平に。

作業内容によって、芽の状態で作業日時をずらす。

木のサイズによって、作業時期を変えるなど工夫する。

例えば、7/1を基準とし 翌年の作業の目安とする。

樹勢が弱い木は一年芽切を休む。

後は、赤松と黒松では違うと言う人も 居るし。同じと言う人も 居るし。
もう、これはその人の経験なんでしょうね。
やってみて、覚えていくしか無いみたいです。

 


そして、カエデの葉刈の様子。講師は会長

 42755a58.jpeg

カエデは、丸刈りにしてOKとの事。

8/15位までは葉刈して良いそうです。

ここで、モミジはどうですか?っと質問すると
強いようで弱い面もあるので 一枚残しすると良いですよ。との事でした。

実は・・・去年調子に乗って葉刈して枯らしてしまった経験があります。
入会前から持っていたモミジだったので・・・
今年の春まで芽が吹く事信じて、水はあげていたんですが・・・
って どこまで諦めないの?って感じですけどね。

その話を会長にすると・・・
枝を折って見て 白っぽくポキッと折れたら枯れてるよ!だそうです。
確かに、そんな感じだったかなぁ〜・・・
ってかスカスカになってましたからね・・・モミジちゃん。


5月の展示会で、またもや新会員さんが入会され 現在36名となりました♪

会長宅での例会も限界だろうと・・・

近くの市民センターに変更になりました。

市民センターは日曜日がお休みらしく
曜日変更で来月の例会から、第3土曜日に変更になりました。
仕事の都合上、土曜日だと毎月の参加は難しくなりそうですが・・・
仕方ありません。

元々鉢研の日に例会、鉢研日が第4日曜日に変更。
鉢研には、参加率が上げられそうです♪

それと、展示会で新しく入った会員さんに35才の女性が居るのですが・・・
その方、土日の参加が出来ないそうで・・・
お会いする機会がありそうに無いのが残念です!
だってせっかく同世代女子だったのに!!!
っと駄々をこねても仕方ありませんね(笑)

その女性。私と同じく初心者さんで 現在苔玉を1つ持っている状態だそうです。
ではでは・・・っと会長が以前から思っていたそうなのですが
初心者の為の盆栽・山野草初心者講座 を開催する事に決ったそうです。

心の中で!やった〜〜〜♪っと声を上げていた私だったのですが・・・
開催日は、火曜日だそうです・・・。しょぼぼ〜〜ん・・・。
そりゃ〜・・・火曜に来る人の為に開催するのに、喜ぶ自分がおバカです(汗)
前々から、初心者講習みたいなのしないんですか〜?っと
お願いしていたので、すっかり火曜日って言ってるのが吹っ飛んでました(涙)

今回ちょっとイレギュラーな感じで?な感じもあるのはあるのですが・・・

まぁ〜!若い会員さんが増えてくれるのは嬉しい限りです♪

でも、会う事あるのかな?まぁ〜いつか会えるでしょうね・・・

5月の展示会来てたらしいけど、会長以外は誰か分からない状態でした(笑)
 




 

  Admin   Write
ブログ内検索

最新コメント

[05/14 風太郎]
[05/02 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/18 にっしー]
[01/16 にっしー]
カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
P R

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]