日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。
実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
明日は、鉢研の日です。
持って行く物を準備していたら・・・
つい粘土に手が伸びてしまいました(笑)
超ミニ盆栽鉢を釉薬に頼らず、頑張ってる主人を見習おうと
削り出しでやってみましたが・・・

うむ~・・・
大きかったら、シチューとか作りたくなっちゃう鍋みたい(涙)
しかも・・・猫足にトライしたはずが
内股ですよ(汗)
まぁ~・・・明日の準備運動って事で(笑)
明日の鉢研へは大荷物なんですよー。
焼けた鉢をメンバーにチェックして頂きながら
アドバイスを頂かないといけませんからね!
しかも、今回は・・・
超ミニ盆栽鉢同好会の報告もありますので・・・
みんなの驚いた顔を想像しちゃいますねぇ~(笑)
なんね?
これは?
おもちゃね?
って感じでしょうか(笑)
持って行く物を準備していたら・・・
つい粘土に手が伸びてしまいました(笑)
超ミニ盆栽鉢を釉薬に頼らず、頑張ってる主人を見習おうと
削り出しでやってみましたが・・・
うむ~・・・
大きかったら、シチューとか作りたくなっちゃう鍋みたい(涙)
しかも・・・猫足にトライしたはずが
内股ですよ(汗)
まぁ~・・・明日の準備運動って事で(笑)
明日の鉢研へは大荷物なんですよー。
焼けた鉢をメンバーにチェックして頂きながら
アドバイスを頂かないといけませんからね!
しかも、今回は・・・
超ミニ盆栽鉢同好会の報告もありますので・・・
みんなの驚いた顔を想像しちゃいますねぇ~(笑)
なんね?
これは?
おもちゃね?
って感じでしょうか(笑)
そうそう、寒冷紗を外しました。
長~~い夏(猛暑)も・・・やっと終わりましたね。
秋はどこ行ったのかしら?って感じで
寒いです。
盆栽も良く乾いて・・・ご機嫌の様子♪
暑かったのが懐かしくなる日も すぐのようですね・・・
PR