日々の盆栽・山野草&鉢作りを綴ります。
実生・挿し木から、いつの日か盆栽を目指し楽しみながら毎日を過ごしています。
中間盆栽同好会の展示会に行ってきました。
展示会に通ううちに、お互いの棚を行き来する盆友も出来ました♪
盆友の展示作品です。

写真じゃ分かり難いのですが左から二つ目の
石付きの長寿梅 良かったですよ~

そして、マイブームの久留米つつじの展示席もありました!
品種は「今猩々」

久留米つつじまつりに行った時
持ち帰ったのが 今猩々(赤) ・ キリン(ピンク) ・ 水の山吹(白)
この三種類 庭木用苗ですが 3本で900円でした。
花壇に植え、親樹として頑張ってもらう予定です♪
っと話逸れましたが・・・(汗)
中間盆栽同好会の展示会は明日29日まで開催中です。
場所は 中間ハーモニーホールです。
会員さん持寄りの売店もありましたよ~
是非お近くの方は遊びに行かれてくださいね。
それから、私もまだ行けるか分からないのですが
毎回楽しみにしている 水巻の山野草展も今開催中なんですよ。
水巻山野草会の展示会も明日29日まで
場所は 水巻町中央公民館
こちらも毎回売店もあります。
去年は、苔玉講習なんかもされてましたし
育て方の質問なども親切に教えて頂けましたよ
とっても行きたい展示会なんですけど・・・仕事が・・・(大泣)
展示会に通ううちに、お互いの棚を行き来する盆友も出来ました♪
盆友の展示作品です。
写真じゃ分かり難いのですが左から二つ目の
石付きの長寿梅 良かったですよ~
そして、マイブームの久留米つつじの展示席もありました!
品種は「今猩々」
久留米つつじまつりに行った時
持ち帰ったのが 今猩々(赤) ・ キリン(ピンク) ・ 水の山吹(白)
この三種類 庭木用苗ですが 3本で900円でした。
花壇に植え、親樹として頑張ってもらう予定です♪
っと話逸れましたが・・・(汗)
中間盆栽同好会の展示会は明日29日まで開催中です。
場所は 中間ハーモニーホールです。
会員さん持寄りの売店もありましたよ~
是非お近くの方は遊びに行かれてくださいね。
それから、私もまだ行けるか分からないのですが
毎回楽しみにしている 水巻の山野草展も今開催中なんですよ。
水巻山野草会の展示会も明日29日まで
場所は 水巻町中央公民館
こちらも毎回売店もあります。
去年は、苔玉講習なんかもされてましたし
育て方の質問なども親切に教えて頂けましたよ
とっても行きたい展示会なんですけど・・・仕事が・・・(大泣)
PR